きんきら金曜日。
奥村です。おはようございます。
実家のお風呂が傾きまして。
なんちゅう風呂の作りしてるのかなと思うのですが、古いんでなんでもありなんです。
私がお風呂に入ってたらドゴンってお風呂が前に下がったんです。
予想外のことが起きると人は黙るのですね。
私は無言で斜めになった風呂で唖然としました。
そのあと「ええええええ?!」というリアクションを一応しまして。慌てて出ました。
いやあびっくりした。なんてことだお風呂って傾くのか。
翌日お風呂屋さんの手配したんですけど連絡のやりとりがうまくいかなくてもう一日傾いたお風呂に入り。
ガス風呂なんですけど、風呂が傾いていることによってガスが爆発的な何かを起こさないかとかハラハラしてたんですけど、そんなこともなく、傾いた風呂に浸かった時に小学校の時に行った日光江戸村のからくり屋敷を思い出しました。
斜めだけどまっすぐ、逆かもしれないんですけど、そんなからくり屋敷のようなところがあったのです。
今もあるのかな。久しぶりに行ってみたいなぁ。
まあなんやかんやでお風呂の傾きは直りまして、昨日は平和なバスタイムを送ることが出来ました。
家が傾いているのもよくないのは言わずもがなですが、そういう所に長時間いると精神的にもよくないらしいですよ。
体調が悪くなったりとか、そういうのは実は家が傾いているからだったりするんだそうです。
いやあ恐ろしいですね。我が家は傾いているのかわかりませんけどもうだいぶ古いので新築に引っ越したい。
はい、Tシャツです。
こないだ後輩ちゃんがドライTシャツの転写印刷をしていました。
転写もいろいろ印刷の方法がありまして、私は専らインクジェットなのであまり詳しくないのですが、印刷の出来にえらく感動しました。
転写は下準備がかかるんですけど、印刷自体は早いんです。
インクジェットで一枚印刷している間に転写は何枚もいきますから。
ちょっとしたジェラシーを感じますね。
インクジェットも転写もどっちも良し悪しありますけど、味も有りますので好みになります。
ブルゾンなどはインクジェット出来ない、とかもありますので、こういう場合はどうなの?という時はお気軽にお問い合わせくださいね。